たけろぐ

動物・植物メインのブログ.最近は日本の淡水魚ばっかり.

2017年02月

海採集 神奈川県 2017/2/24 その1

こんにちは.

金曜日の夜に海へ行ってきました.
プレミアムフライデーで早く帰れたので1時間ほど早く海に到着できました.
会社がプレミアムフライデーを取り入れるとは夢にも思わなかったのでラッキーです.
(その分給料が減るとか…ないですよね?)

やってきたのは神奈川県のとある磯.
目的はおだんごです.たまには見たい.

P2240843_モクズガニ
モクズガニが出迎えてくれました.
大きな個体がたくさんいました.

P2240847_ウミエラ
少し歩くと見慣れない物体が打ちあがっていました.
図鑑の写真でしか見たことないです.ウミエラです.

ウミエラって何種類かいるのかな?と思って調べてみると,いるんですね,何種類か.
今回見つけたのはトゲウミエラだと思います.
ウミエラって砂から抜けたりするんですね…

で,やっぱり気になるのはやはりこれです.

P2240848_カニダマシ
これ.
ウミエラは刺胞動物ですから直接触らないようにあのカニのようなものを取り出しました.
(家に帰って調べてみましたが,やはり直接触らない方が良いみたいです)

P2240849_カニダマシ2
カニ……いや,ダマシか……

このカニダマシもしかしてレアなんじゃね?なんてことを考えながら採集を続けました.

P2250939_ウミエラカニダマシ2_2 P2250936_ウミエラカニダマシ1_2
名前を調べてみると「ウミエラカニダマシ」ってそのまんまの名前でした.
おとなしくてかわいいやつです.

P2240853_タコ
今回は無脊椎動物を紹介していきます.
次はいつの間にか網に入っていたマダコ.
写真だけ撮ってすぐにお帰りいただきます.

P2240860_二ホンクモヒトデ
クモヒトデ.
ニホンクモヒトデ.
無害,割と好き.

P2240858_マナマコ
マナマコ.
たまらん.

P2240863_カメノテ
カメノテ.
食べるなら大きなものを選んで持って帰りましょう.

P2250944_ヘラムシ類1_2
採った時「こんな生物いたっけ?」と思いました.

P2250945_ヘラムシ類2
等脚目っぽいな~と思ってたらやっぱりそうでした.
クロシオナガヘラムシです,たぶん.

ヘラムシの仲間って種類多いんですね.
初めて知りました.
次回は魚を紹介します.

カワハギ

PC030680_カワハギ_2

カワハギです.
300円くらいだったので買いました.

PC030683
左が肝臓.右が肉.
うーま.

ただの日記でした(しかも去年の12月の出来事).

日記

松本寛也さんめっちゃ探したわ~
結局見つからなかったわ~

キュウレンジャー1話

川採集 東京都多摩川水系 2017/2/4 その2

こんにちは.
前回の続きです.

P2040832_chiten
ザ☆多摩川水系.

P2040842_seika
今回は魚たちを紹介します.

P2040843_kamatsuka1 P2040848_kamatsuka2
カマツカ大.
おいしそうなサイズです.

P2040865_kamatsuka3-2
カマツカ小.

P2040852_kawayoshi1-2 P2040873_kawamutsu1-2
カワヨシノボリカワムツのカワカワコンビ.
2種とも優占種ですが,国内外来種です.

P2040870_shima2-2
ヒガシシマドジョウ

P2040867_shima1-2
あれ?ヒガシシマドジョウの尾鰭ってこんな斑紋だったっけ?という個体.
そういえば「多摩川水系にはニシシマドジョウが侵入している可能性がある」といった発表が魚類学会か何かでたしかあったと思いますが果たしてどうなんでしょう…

P2040858_musashino1-2
最後にムサシノジュズカケハゼ

P2040850_kanahebi
おまけにカナヘビ.
寒かったのか全然逃げませんでした.

久しぶりに小さな男の子に絡まれたので,川の生き物についていろいろ教えてこの日は終了です.
また次回.

川採集 東京都多摩川水系 2017/2/4 その1

こんにちは.
2月4日に川に行ってきました.

P2040832_chiten
場所は多摩川水系です.
水はきれいです.

P2040834_koori
朝は氷も張っていました.
氷の下にはカワムツの幼魚がもぞもぞもぞもぞしています.

P2040836_kamatsu
かまつー.

P2040841_juzu
むさしー.

この日はこの地点だけでじっくり採集しました.
ですが,目的の魚は採れずでした.

今回は魚以外の生物をゆるくかるく紹介します.
同定してみてくださいね.

P2040876_hebiton1-2
まずはヘビトンボ科の幼虫.
あっ!これってあれじゃないの?
タイリククロスジヘビトンボ?

P2040883_higenagakawa1-2
ヒゲナガカワトビケラ科の幼虫.
これはヒゲナガカワトビケラで良さそう.

P2040895_madara1-2
マダラカゲロウ科かなぁ?
シリナガマダラカゲロウが近そうです.

P2040896_monkage1-2
モンカゲ.

P2040888_yago1-2
ヤゴ1.
アサヒナカワトンボ?

P2040892_yago2-2
ヤゴ2.
サナエトンボ科なのはわかりますが…
ダビドサナエ?

P2040902_ebi1-2
ちゃんえび.

以上でーす!
以下のホームページを参考にしました.
ヤゴペディア
水生昆虫写真鑑

次回は魚を紹介します.
また次回.
記事検索

人気ブログランキングへ

埼玉県の魚類


日本の淡水魚図鑑


読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
スポンサードリンク

Minecraft
Minecraft PEの記事はこちらに引っ越しました!
http://blog.livedoor.jp/icff-minecraft/
アーカイブ
  • ライブドアブログ