こんにちは.

今年のお盆は6連休になりましたので,霞ヶ浦で魚採りです.
霞ヶ浦の全魚種捕まえてやりますよ(無理).

P8110169_mizuumi
8月11日,この日はこの場所だけ.
ウォーミングアップです.

P8110171_toami
霞ヶ浦は投網が使えるので投網持参.
おもちゃみたいな小ささですが,湖は濁っているので魚はよく採れます.

ブログで投網が登場するのは買ってすぐ以来かもですね.
当然投げられるように鍛えてあります.

そして8月15日朝,まずは北浦へ.

P8150334_mizuumi
水際は基本的にコンクリート護岸.
こういった場所は何が沈んでいるかわからないから投網はあまり打ちたくありません.
ここから24時間採集が始まりました.

P8150335_suiro P8150348_suiro
湖周辺の水路.
写真ではわからないがコンクリート製.
タナゴ釣りをしている人がちらほらいました.
本当に釣れるのかは知りませんが……

P8150361_tamari
船溜まり.
半分ほどヒシで覆われていました.

P8150362_suiro
水路.
カムルチーがいました.

P8150366_kakou
流入支川.細.

P8150394_suiro
水路.
アゾラで覆われています.
水中には光が届いていなさそう……
霞ヶ浦周辺はこういう水路がたまにあります.

P8150395_azoranumachi P8150396_azoradaruma
1枚目はアゾラの上に乗っかってしまったヌマチチブ.
ヌマチチブはもう水中に帰れないんじゃない?
2枚目はアゾラの中から顔を出すトウキョウダルマガエル.
水中にはウシガエルのオタマジャクシがたくさん.

P8150410_ryunyu
比較的大きな流入支川.
支川は投網不可なのでタモ網で攻めます.
ブルーギルだらけでした.

P8150443_mizuumi
別の流入支川河口.
ヨシが生えているところはやはりオオクチバスが多いです.



P8150474_mizuumi
今回初めてタナゴ類が採れた地点.
タイリクバラタナゴばかりでしたが.

P8150538_ryunyu
流入支川.
前に来たときはタイリクバラタナゴしか採れませんでしたが,今回はヤリタナゴが採れました.
まだこの川はいろいろいそうです.

P8160542_ryunyu
流入支川上流には護岸がない場所もあります.
この川はアメリカザリガニがたくさんいて,魚はドジョウとミナミメダカしか採れません.

P8160545_mizuumi
8月16日朝,最後の地点.
たくさんのタイリクバラタナゴに混じってカネヒラが1個体採れました.
カネヒラも外来種だけどね……

次回は今回採れた魚を詳しく紹介します.
お楽しみに.