たけろぐ

動物・植物メインのブログ.最近は日本の淡水魚ばっかり.

自然を食べよう

自然を食べよう4【ざざむし捕獲編】

こんにちは。
結婚などしてたらだいぶ間が空いてしまいました。
またぼちぼち更新していきたいと思います。

今回は冬が旬!ざざむしです!
冬ももう終わりですけどね。

「ざざむし」って何ぞや?というと、

b73d88d0.jpg
こんなのや、

e9ac8881.jpg
こんなのや、

69c6a480.jpg
こんなのです。

要は水生昆虫を食べる時の総称です。
長野県ではお土産としても売られているようです。

「長野まで行くのはだるい」
「長野ってどこ?」
「俺は自分の捕ったものしか食わん!」
っていう方のために今回は私が一肌脱ぎましょう。

bc4f6654.jpg

自宅近くの川です。私もさすがに長野まで行くのはだるい!

冬の川はとにかく寒いので防寒をしっかりしましょう。
346f3fdf.jpg

稚魚たちが群れています。アブラハヤかな?
川も春の準備の真っ最中。

虫たちは石の下に隠れているのでうまいこと捕まえましょう。

がさっ…がさっ……

60e18530.jpg

とれました!
あまりの寒さに30分でギブアップでした。

――ざざむしを無事に捕獲することができたにらみん。
そもそもざざむしってどんな昆虫のことなのか。
次回、自然を食べよう5【ざざむし同定編】 お楽しみに!

自然を食べよう3【カエル編】

こんにちは。
正月休みは1年の中で唯一の5連休です。
最高です。

先日、仕事中に見つけてしまいました。
97e33515.jpg
 11bd752e.jpg

アズマヒキガエルです。
冬眠中を起こしてしまいました。
ですが、おいしいカエルなので持って帰ることにしました。


カエルを食べよう!

①活きがいい場合は頭を叩いて気絶させる
  カエルが暴れないようにします。

②頭を切り落とす
  eb09d244.jpg

  血がすごいので写真は見せられません。
  カエルは食べられますが毒を持っています。
  写真の赤丸のところをつまんでみると、白いものが出てきます。それが毒です。
  包丁についた場合はよく洗い流しましょう。
  75b0e8e9.jpg

  頭は食べられないので捨てましょう。

③胴体を真っ二つに切る
  eb09d244.jpg

  上半身と下半身に分けます。
  先に内臓を取ったり皮をむく人もいますが時間がかかります。
  ワイルドにぶった切ってしまった方が手っ取り早いです。

④内臓を取る
  c7bf2bb9.jpg

  内臓を取り除きよく洗います。
  内臓は食べません。

⑤手足の先を切る
  d71f7c56.jpg

  手足の先は皮をむくときに邪魔になるので切り落としてしまいます。

⑥皮をむく
  bac0c172.jpg

  結構簡単にむけるはずです。
  皮は毒ありで食べられません。

⑦から揚げにする。
  2bbbb7e5.jpg

  油でじっくり揚げます。

⑧食す
  味はよく言われる通り「鶏の味」です。
  若干違いますけどね。
  ちなみに生でも食えるみたいです。
  私はやりませんが。

  2837953d.jpg

  ごちそうさまでした。

いかがでしたか?
やはりヒキガエルくらいの大きさになると食べごたえがあります。
昔アカガエルを食べたことがありますが、小さすぎて食べた気がしないし毒で舌がしびれるし散々でした。
ウシガエルなんかはもともと食用として輸入されたものなのでウシガエルから試してみるといいかもしれません。

今回はここまで。
また次回。

自然を食べよう2【クルミ編】

メリークリスマス、みなさん。

ケーキはもう食べましたか?
私も今年は食べました。

それはさておき。
私は来月引っ越すことになりました。
それも群馬の山の奥、超田舎です。
愛車もスタッドレスに履き替えなければ……


「自然を食べよう 冬編」
たとえ冬でも食べ物は手に入ります。

4f8c50ef.jpg

会社の近くに生えていました。
クルミの木です。
人が植えたものでしょう。
ちょっと根元を調べます。
(人の土地に無断で侵入しないように)

7b4c0c75.jpg

ありました。クルミの実です。
皮がブヨブヨしています。
売っているものとはずいぶん様子が違いますね。

クルミを食べよう。
bde718cd.jpg

これが拾ってきたやつです。
皮をむきましょう。

cb90be0d.jpg

皮をむくと見慣れた感じに。

cbf2c38a.jpg

洗ってから乾燥させました。

ここからが問題!
クルミは非常に殻が固いので手では割ることはできません。
リスは歯で割ることができますが人間には無理です。

道具に頼りましょう。

8585eea5.jpg

今回はクルミ割り器を使います。

和くるみ割り器

6c54379f.jpg

使い方は簡単。
割れ目を挟んで割るだけ。
ただし、かなり力が入ります。

a0d1c538.jpg

ぱっくり。
あとはようじ等でほじくって食べましょう。
生でもいけますよ!

今回はここまで。
次回は動物質のものを紹介します。

また次回。

自然を食べよう1【スジエビ・カジカ編】

こんにちは。

突然ですが、食糧難の時何を食えばいいのか……
自然の中でゲットした食材を紹介していきたいと思います。


今回はスジエビ&カジカのバター炒めの作り方を紹介!

①スジエビを川で捕る。
スジエビは川に住む小さいエビです。頑張りましょう。
d72baaed.jpg


②カジカを川で捕る。
カジカは魚です。エビよりもさらにがんばりましょう。
47144c43.jpg

内臓が気になるなら取ってください。

③バターで炒める。
あとは炒めるだけ。らくちんおいしい!
8e9ce8c5.jpg


ワンポイント
ついでに捕れたほかのエビも一緒に炒めるとボリュームアップ!

今回はここまで。
また次回。
記事検索

人気ブログランキングへ

埼玉県の魚類


日本の淡水魚図鑑


読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
スポンサードリンク

Minecraft
Minecraft PEの記事はこちらに引っ越しました!
http://blog.livedoor.jp/icff-minecraft/
アーカイブ
  • ライブドアブログ