たけろぐ
動物・植物メインのブログ.最近は日本の淡水魚ばっかり.
2018年06月
2018年06月27日
20:00
カテゴリ
魚類学
【フグ科】日本初記録のフグ科魚類
松浦啓一・片山英里・吉野哲夫. 2018. 沖縄島から採集されたフグ科魚類
Tylerius spinosissimus
イバラフグ(新称). 魚類学雑誌, DOI:
10.11369/jji.18-013
日本産フグ科魚類が1種増えました.
イバラフグ
Tylerius
spinosissimus (Regan, 1908)
Tylerius
はイバラフグ属という和名になりました.
2018年06月19日
20:00
カテゴリ
海採集・海遊び
海採集 北海道 2018/4/19
こんにちは.
前回の続きではありません.
この日は漁港で釣り.
何が釣れるかな?
写っている鳥はオジロワシ?
幼鳥だけどハイパーカッコイイ!
まず釣れたのはこいつ.
マヒトデとかキヒトデとか言われているやつ.
どっちが正しい標準和名なのかは
メンドクサイので調べてないので
わかりません.
誰か教えてください.
次に釣れたのはこいつ.
ツブガイと呼ばれているものの一つだとは思いますが,まだ調べていません.
なんだろうね.
釣果以上!
また次回.
2018年06月13日
22:20
カテゴリ
川採集・川遊び
川採集 北海道 その4(十勝川水系) 2018/4/18
こんにちは.
今回は軽めの採集.
昨年,トミヨ属淡水型とフクドジョウのみ採れた水路があるのですが,その上流は小さなたまりになっており,そこには他の種も生息していることが分かったので紹介します.
トミヨ属淡水型
.
フクドジョウ
.
この2種はかーなーり!多い!
エゾウグイ
.
幼魚ばかりでした.
エゾホトケドジョウ
.
そんなに多くはないですがいました.
こちらはオス.
メッス.
おまけのゲンゴロウ.
まだ種は調べていません.
わかる方がいましたらこっそり教えてください.
ちなみに水はきれいではありませんでした.
というわけで今回はここまで.
また次回.
2018年06月06日
20:00
カテゴリ
川採集・川遊び
川採集 北海道 その3 2018/4/16
こんにちは.
前回の続きです.
4月16日,6地点目からどうぞ.
6地点目.
だんだん目的の魚に近づいてきた気がします.
”いそう”な雰囲気です(いない).
フクドジョウ
.
また君かこ
トミヨ属淡水型
.
打ち込むのも書くのもめんどうだし,もう標準和名トミヨでよくないすか?
ウグイ属.
エゾウグイかと思いましたが,ちょっと鱗数少ないかも.
この川はヤマメも多いみたいです.
この日最後の7地点目.
雰囲気の素晴らしい場所.
コンクリ護岸も見える範囲にはありません.
川の水がカフェオレだったので見栄え悪いですが.
エゾウグイ
.
幼魚.
少し大きなエゾウグイ.
なぜかわからないけど好き.
見た目はウグイとほとんど変わらないのにね.
フクドジョウ
.
成魚.
魚のいない3地点目を除いて皆勤でござます.
トミヨ属淡水型
.
棘がたまに手に刺さって痛い.
…よくみたらトミヨ属淡水型の群れに混じってあの魚がいるじゃあないですか!
エゾトミヨ
.
きたあああああああああ!
ついに見つけました!
一度でいいから自分で採ってみたかった魚です.
実物を見るのはこれが初めてです.
超テンション社長Yes!
エゾトミヨの幼魚.
なにこれ超かわいいんですけど?
というわけで今回はここまで.
また次回.
記事検索
人気ブログランキングへ
日本のハゼ(新訂・増補)
2020年12月発売!
日本の水生昆虫
2020年1月発売!
読者登録
ギャラリー
スポンサードリンク
最新記事(画像付)
ローカル本でも読んでみようか#15【栃木県】
ローカル本でも読んでみようか#14【茨城県】
ローカル本でも読んでみようか#13【茨城県】
ローカル本でも読んでみようか#0
日記
日記
ローカル本でも読んでみようか#12【茨城県】
ローカル本でも読んでみようか#11【山形県】
ローカル本でも読んでみようか#10【山形県】
ローカル本でも読んでみようか#9【青森県】
Minecraft
Minecraft PEの記事はこちらに引っ越しました!
http://blog.livedoor.jp/icff-minecraft/
カテゴリー
魚類学 (170)
川採集・川遊び (125)
海採集・海遊び (10)
郷土本 (16)
登山 (15)
雑草紹介 (151)
山菜実食 (29)
自然を食べよう (7)
日記 (104)
ラズベリーパイ (4)
まとめ (6)
ごあいさつ (2)
アーカイブ
2021
[+]
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014
[+]
2014年04月
2014年01月
2013
[+]
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月