たけろぐ

動物・植物メインのブログ.最近は日本の淡水魚ばっかり.

2020年07月

日記

こんにちは.
7月もあと数日で終わりますが,梅雨がまだ開けませんね.

この4連休は天気も悪いので,家でプログラミングの勉強がてらアプリ作りをしていました.

水位

全国にある観測所から1週間分の河川水位データをとってきてグラフに表示するだけのアプリです.
わざわざアプリにしなくてもWEBサイトでわかるので,使い道はあまりありません.
ただ,眺めていて楽しいです^q^

あとは息抜きでおもちゃ屋に行ったので買ってきました.

P_20200725_094050_1

300円のアルファエッジと値下げされていたアトロシアス.

そんな連休でした.
ではまた.

【クサウオ科】日本産フウライクサウオ属3番目の種

Kai, Y., Matsuzaki, K., Orr, J.W., Mori, T. & Kamiunten, M. 2020. A new species of Elassodiscus (Cottoidei: Liparidae) from the North Pacific with an emended diagnosis of the genus. Ichthyological Research, DOI: 10.1007/s10228-020-00764-4

フウライクサウオ属の新種が記載されました.
北海道にも生息するようです.

モユククサウオElassodiscus nyctereutes Kai, Matsuzaki, Orr, Mori & Kamiunten, 2020

ところで,和名の「モユク」はアイヌ語でタヌキ(北海道なのでエゾタヌキになります)の意味だそうです.
というわけで,私がかつて撮ったモユクの写真をどうぞ.

P5080552

P5080553

ぽんぽこかわいい!

論文はよ


待ってる

ラズベリーパイで監視カメラが作りたかった 3日目

2日目からの続きです.
前のカメラは返品したので,新しいカメラモジュールを買いました.


初心者が使いやすいという説明がありましたので.

P_20200629_214137_1_1

説明書も何もなく箱にモジュールだけ入っていました.
初心者が使いやすいとは何だったのでしょうか.

このカメラは前のカメラより若干安かったです.
また,別売りの赤外線LEDがあれば夜間でも撮影できるそうです.

P_20200629_215310

というわけでラズベリーパイに接続.
ついでにうるさいと噂のファンも接続しました.

P_20200629_215200

ファンは高冷却モードと低冷却モードがありますが,まずは高冷却モードで試してみます.
確かに音はありますね.扇風機よりもうるさいかもしれません.
ただ,リビングの水槽のエアーの音よりは静かかもしれません.


P_20200629_222421

続いて低冷却モード.
音は若干小さくなります.
まあ,玄関に放置しておくものなのでどちらでも良いかという感じです.

ファンを付けておくとラズベリーパイはあまり熱くならないので,ファンは付けておいた方がよさそうです.

1593436806998

続いてカメラの確認.
付けてからしばらくは写真の様なノイズが入っていましたが,しばらく放置していたらノイズはなくなりました.

カメラの確認をしたところでこの日の作業は終了.

ラズベリーパイで監視カメラが作りたかった 2日目

1日目からの続きです.
本日はまず,SSH接続とVNC接続というものができるようにします.
聞いたことがないワードですが,これらを行うことで別のパソコンからラズベリーパイが操作できるみたいです.

SSH接続の設定
まずはラズベリーパイから.

2020-06-21-124904_1360x768_scrot

デスクトップ左上のLX Terminalを起動します.

BlogPaint

そして,「sudo ip addr」とコマンド入力し,IPアドレス(inetの横の文字列)をメモします.

2020-06-21-125341_1360x768_scrot

再びデスクトップ左上のメニューから設定>Raspberry Piの設定をクリック.
インターフェイスタブのSSHとVNC,ついでにカメラも有効にします.
カメラを有効にすると再起動が求められるのでやっておきました.

次にWindows.
Tera Termというソフトを使った解説がありましたのでとりあえずそれに従います.

pi12

pi13

とりあえず標準インストールしました.

pi14

ホストのところにラズベリーパイのIPアドレスを入力し,OKをクリック.

BlogPaint


セキュリティ警告はそのまま.続行をクリック.

pi16

ユーザーとパスフレーズを入力し,OKをクリック.

pi17

このような表示が出ると成功のようです.
これでwindowsでラズベリーパイにコマンド入力できるのですか?

VNC接続の設定

windowsにVNC Viewer入れろという解説があったので,ソフトをインストールします.

pi18

日本語はなかったので英語です.

pi19

起動したら「GOT IT」をクリック.

pi20

左上のFile > New connection...をクリック.

pi21

VNC Serverには先ほどメモしたラズベリーパイのIPアドレスを入力します.
Nameには好きな名前を入力し,OKをクリック.
そして出現したモニターアイコンをダブルクリック.

BlogPaint

Continueをクリックします.

BlogPaint

User nameとPass wordを入力し,OKをクリック.

pi24

ラズベリーパイのデスクトップが映れば成功です.

rootのパスワードの設定
「rootのパスワードを設定しておけ」と書いてあったので,設定します.
そもそもrootって何なのかよくわかりませんが.

pi25

デスクトップ左上のLX Terminalを起動します.
「sudo passwd root」とコマンド入力し,新しいパスワードを設定します.これだけ.

カメラの接続

P_20200621_145908_1

P_20200621_151506

ラズベリーパイにカメラを取り付けました.

BlogPaint

windowsからラズベリーパイにSSH接続します.
コマンド「su」でrootになります.
さらにコマンド「vcgencmd get_camera」で「supported=1 detected=1」になっていればカメラが認識されているらしいです.

BlogPaint

さっそく試し撮りということで,コマンド「raspistill -o test.jpg」.
撮影後test.jpgのファイル名で保存です.
VNC接続で確認したらちゃんと撮れていました.

OpenCVのインストール
ここから先は以下のサイトに準じます.


OpenCVは画像処理・解析用のライブラリで,動画の記録を簡単に行うとのことなのでインストールします.

pi29

コマンド「apt update」.
とりあえず打ち込んでおく呪文のようです.

pi30

コマンド「apt install python-opencv」.
すぐに終わりましたが本当にインストールされたのでしょうか?

動画記録プログラムの作製

pi31

ラズベリーパイにVNC接続し,「Camera.py」ファイルを作ります.

pi32

ファイルの中身はとりあえず上記サイトと同じで,あとで調整します.

pi35

あとは「camera」フォルダを作成しておきます.

pi36

コマンド「python Camera.py」でプログラムの実行.
プログラムはVNCviewerで実行するとうまくいきました.

なお,プログラムはrotationで少し調整しました.

あとは上記サイトほぼそのままですので省略します.

とりあえず動体を検知するとLINEに通知が来るところまで設定しました.
しかしながら…

1592745740881

ノイズ(というの?)があまりにもひどく,ノイズが動体として検知されてしまうため,LINEがひっきりなしに鳴ります.
このままでは作りたい監視カメラにはなりません.
カメラの返品を決意し,この日は作業終了.
記事検索

人気ブログランキングへ

埼玉県の魚類


日本の淡水魚図鑑


読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • Nature of Kagoshimaのサイト乗っ取られてて草
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
  • 川採集 茨城県霞ケ浦 2023/8/5
スポンサードリンク

Minecraft
Minecraft PEの記事はこちらに引っ越しました!
http://blog.livedoor.jp/icff-minecraft/
アーカイブ
  • ライブドアブログ