こんにちは.
都合により監視カメラが欲しくなりました.
ラズベリーパイ(Raspberry Pi)があれば自作できそうなので勉強がてら自作することにしました.
果たして,パソコンの知識は小学生レベルの私に作ることができるのでしょうか?

ラズベリーパイとカメラを買う
Amazonで買いました.
スターターキットを買えばいろいろ付属品が付いているようなのでスターターキットを買いました.


レビューを見てみるとファンのうるささに定評があるようです.

P_20200620_130748_1
P_20200620_130939_1

手のひらサイズです.本当に小さい.

P_20200620_231708_1

とりあえずヒートシンクを説明書通りに取り付けてケースに固定してみました.



それとカメラ.
よくわからないのでとりあえずラズベリーのマークがついているものを買いました.

P_20200620_130758_1

開封は後日.

あとはハードオフで適当なキーボードを調達してきました!
モニターは自宅のテレビとして使っているモニターが使えそうです.
マウスは自宅のノートパソコンから引っこ抜けば間に合いそうです.

OSのダウンロード
ラズベリーパイを使うには,まずSDカードにOSを入れる必要があります.
スターターキット内のSDカードにNOOBSシステムというのが既に入っているようなのですが,何それ?って感じです.
いくつかのサイトを見てみると,公式からダウンロードした方が簡単そうなのでSDカードはフォーマットして,公式サイトからダウンロードすることにしました.

(公式サイト)

pi01

for Windowsを選択.

pi02

Raspberry Pi Imagerをインストール.

pi03

起動したらまずは「CHOOSE OS」をクリック.

pi04

「Erase」がフォーマットのようです.

pi05

続いて「CHOOSE SD CARD」をクリック.

pi06

SDカードを選択.

pi07

「WRITE」をクリック.

pi08

無事フォーマットされました!

pi09

再びOS選択.
今度は「Raspberry Pi OS (32-bit)」を選択.

pi10

SDカードを選択して「WRITE」をクリック.

pi11

SDカードにOSが書き込まれました!
20分くらいかかりました.

P_20200620_231858_1

これをケースに差し込めば起動準備完了です.

Raspberry Piの起動
電源ケーブル,HDMIケーブル,キーボード,マウスをつなげて電源を入れました.

2020-05-27-083216_1360x768_scrot

しばらく待っていると「Welcome to Raspberry Pi」というウインドウが出ました.
以下流れに身を任せます.

2020-05-27-083320_1360x768_scrot

国と言語の設定.

2020-05-27-163410_1360x768_scrot

パスワードの設定.

このほかwifiの設定なども行いました.
言語や更新のインストールで20分くらいかかりました.

メニューからシャットダウンで1日目の作業は終了.